【序盤~中盤以降向け】時間はかかるがダンジョンは一攫千金のチャンス!
時代の進化や武具の修理でそこそこかかる、お金。
武器さえあれば手軽に稼げるのは、ダンジョン攻略でしょう。
探すのに時間がかかる上、面倒なダンジョン(蹴球の試練とか)もありますが、クリアできれば宝箱から大量の武器や道具が出ます。
特に進めるマップを増やして砂漠くらいまでいくと、ダンジョンで金の武器は道具がたくさん出る時もあり、金の斧は8700で売ることができるので、何個か出るだけで一攫千金のチャンス!
また、高い武器だと1個で9万以上で売れるものも。
砂漠の蹴球の試練 落下編の宝箱からドロップ。
ダンジョンをクリアさえしてしまえば大量にお金が稼げるので、ぜひ挑戦してみてください。
【序盤~向け】効率はそこそこだが手軽に稼げる「銀の片手剣」
もしダンジョン攻略が面倒!というかたは、銀の片手剣をクラフトして売ることをおすすめします。
銀鉱石は序盤から採掘することができる上、取れる場所も多いです。
また、銀鉱石の岩盤を見つければ、採掘の自動化も可能となっています。
銀の片手剣は、銀のインゴットx10と原木x5と材料をあまり使わずクラフトでき、1つ4380で売れるので、特に序盤ではなかなかの稼ぎになります。
1つの市場に出品できる数は8個までなので、8個を1セットで35040の稼ぎです。
序盤にお金が足りない時に、ダンジョンより手軽に稼ぎたいというかたは、ぜひクラフトしてみてください!
【中盤~向け】放置しているだけで1か所10万以上の稼ぎ「銀鉱石の鉱床採掘」
採掘機が量産できるようになったらオススメしたい稼ぎ方が、銀鉱石の鉱床を使ったお金の稼ぎ方です。
やり方はとても簡単で
- 銀鉱石の鉱床の上に採掘機を4個設置
- 銀鉱石が飛ぶ先に少し離して市場を設置
- 市場にアブソーバーを付けて銀鉱石を吸引
という3工程だけで手軽に放置してお金を稼ぐ仕組みが完成します。
1か所で10万以上稼ぐことができ、同じエリアの銀鉱石の鉱床に設置すればするだけ金額も増えていきます。
また、放置しているだけで自動で売却してくれるので、他の作業をしながらでも稼げるのが最大の利点です。
序盤~中盤向け お金の稼ぎ方 まとめ
今回は主に、序盤~中盤に稼ぎやすい方法をまとめてみました。
特に銀鉱石の鉱床採掘は、難しいことを考えず手軽にできるので、とてもオススメです。
他にも良い稼ぎ方が見つかれば、随時更新していきたいと思います!