2020年10月10日に安定版のアップデートが実施されました!
毎日更新ではなくなってからの、初の安定版アップデートが来ました!
新機能や新アイテム、新モンスターなどが追加されて、さらにクラフトピアの世界に面白バグ楽しめる要素が増えましたね!
公式ツイッターによると、90個の更新コンテンツという大きめなアップデートです。
90個の更新の中で個人的に気になったアップデート内容をピックアップしていきたいと思います!
重要なバグ修正・改善(成長の石版リセット、乗り物回収など)
成長の石版によるステータスアップをリセットできるようになりました。
アヌビス神に増やしてもらっていたライフ・マナ・スタミナの最大値増加がリセットできるようになり、中途半端に色々振っていたステータスをスタミナに全振りし直しできてありがたいです!
なお、お金を10万アヌビス神に納めなければならない模様。
乗り物をEキー長押しで回収できるようにしました。
違う島に行くときは新しい乗り物をクラフトしなければいけませんでしたが、乗り物をしまうことができるようになり、乗り継ぐことができるようになりました!
バグ修正(交配所改善、ダメージ不具合修正など)
交配所に1匹しか敵が乗っていない場合、敵のHPが減らないように修正しました。
1匹だけでも交配所に動物をセットすると減っていたHPが、減らないようになりました!
動物の観賞用?にもいいかもしれません。
プレイヤーの通常攻撃などが、岩や木にヒットしてから敵にヒットすると敵へのダメージが大幅に減少していた不具合を修正しました。
近くに木や草むらがあると、そちらに攻撃が吸われていたのかと思っていましたが、ダメージが減少する不具合だったんですね。
近くにオブジェクトがあっても、普通に攻撃が通るようになっていました!
ミッション「クマを捕まえる」の必要捕獲数が不正だった不具合を修正しました。
元の捕獲数はわかりませんが、修正された現在は1匹捕獲すれば達成されるようです。
パフォーマンス改善(負荷軽減)
ダンジョンの処理負荷を軽減しました。
コンテナの中が満たされた状態で大量のドロップアイテムがベルトコンベアで運ばれ、コンテナの手前に詰まっている場合に膨大な処理負荷が発生した問題を緩和しました。
ゲームに必要なメモリを僅かに削減しました。(ドロップアイテムのエフェクトを事前生成から動的生成に変更)
PCへの処理負荷軽減は、あまりスペックが高くないPCを使用している身にとっては、とてもありがたいです。
特に2番めのコンテナ手前に詰まる負荷は、かなり重くなっていたので緩和されて良かったです!
機能改善(ホットキー追加・切り替えやUI改善、魔除けの旗の絵柄追加など)
ホットキーを切り替える機能を追加しました。
3個までホットキーを登録できるようになりました。
初期設定では、Ctrlキーで上から順番に切り替えることができます。
全部で27個も登録できるようになって、利便性が向上しました!
ホットキーのマウスホイール選択 ON/OFF 機能を追加しました。また、ホットキー使用ボタンのキーバインドを追加しました。
マウスのホイールボタンでの選択をON/OFFできる機能と、ホットキーを使用するボタンを変更できる機能ですね。
また、ホットキー切り替えのボタンを変更できるキーバインドも追加されています。
マウスとコントローラーのX軸の入力を反転できるようにしました。
コントローラは特に、右スティックでのカメラ操作に違和感がある人にはありがたい機能ですね。
装備中のアイテムを一覧で確認出来る画面を追加しました。
画像の赤い丸にある虫眼鏡ボタンを押すと、装備中のアイテム一覧が出てきます。
Eキーによる建物などのインタラクトを、プレイヤーの座標基準からカメラ方向基準に修正しました。
パッチ前との違いは、カメラのレティクルに合わすと建物などを回収しやすくなったといった感じでしょうか。
照明家具の ON/OFF が近づいてEキーで出来るようになりました。
今回追加された照明家具のON/OFF機能ですね。
ランタンの灯りはいい感じです。
「魔除けの旗」の旗の絵柄を2種類追加しました。旗の近くでEキーで切り替えられます。
初期の黒い旗に加え、白を基調とした旗と、青を基調としたモノ柄の旗が追加されました。
チャーム済みの敵にモンスタープリズムを当てた場合、必ず捕獲成功するように修正しました。
チャーム済み(捕獲済み)のモンスターを出現させ、また回収するときには確率で捕獲だった仕様が変更され、必ず捕獲できるようになりました。
バランス調整(交配所で生まれる敵Lvの調整など)
交配所で生まれる敵のLvを親のLvに依存するように調整しました。ただし、極まれに……。
極稀に……、何でしょうか?w
変わったものが産まれたら書き加えたいと思います。
新規コンテンツ(新モンスター、新モジュール、新しい家具や建築の追加など)
一部の地域で夜になると、怖い「ウェアウルフ」が出現するようになりました。夜道を歩く時は後ろにお気を付けください。
新モンスターのウェアウルフ、どんな敵か気になります。
発見できたら書き加えていきたいです。
ウェアウルフに遭遇しました!
ダンジョンにリザードマンの処刑人が現れるようになりました。
ダンジョンに出現する新モンスターのリザードマンの処刑人。
こちらも発見できたら書き加えたいですね。
リザードマンの処刑人と遭遇しました!
特徴や落とすエンチャントなどをまとめた記事はこちら。
新規モジュール「風船」「ブースター」「ターゲッター」の追加
公式によると、「開発陣もどんな使われ方されるのか想定できない代物です……。」とのことです。どのような使い方をされるか楽しみですね!
「明るい木のベッド」「暗い木のベッド」の追加
ついにリスポーン地点の変更ができるベッドが追加されました!
ベッドの効果は以下の通りです。
「ベッド」で寝るとリスポン地点が変更されます。
※ダンジョン内ではリスポン地点の変更はできません。
※変更したリスポン地点はセーブされません。再起動時にリセットされます。
※島移動をするとリセットされます。
この辺りは、もう少し使いやすく改善されていくといいですね。
照明系家具の追加
追加された照明系家具は、以下の8種類です。
- 小さなかがり火
- 大きなかがり火
- 小さな設置たいまつ
- 大きな設置たいまつ
- ランタン
- 黄色いガス灯
- 黄色い片持ちガス灯
- 黄色い両持ちガス灯
壁につけられる照明の追加
追加された壁につけられる照明は、以下の1種類です。
- 壁掛けたいまつ
木の板シリーズの追加
追加された木の板シリーズは、以下の5種類です。
- 木の板の壁
- 木の板の床
- 木の板の斜め床
- 木の箱
- 木の樽
公式によると、「ぜひ飾りつけにご使用ください!木の箱、樽を積み上げていくのも楽しいです!」とのことです。
椅子の追加
追加された椅子は、以下の5種類です。
- 暗い木の椅子
- 明るい木の丸いスツール
- 暗い木の丸いスツール
- 明るい木の四角いスツール
- 暗い木の四角いスツール
3人まで一緒に座れるベンチの追加
追加されたベンチは、以下の2種類です。
- 明るい木のベンチ
- 暗い木のベンチ
アップデート情報まとめ
一般的なアップデートにあたる安定版更新Patchは、思ったより大ボリュームのアップデートでした!
ベッドや照明といった家具(家具系のグラフィックは別記事にまとめたいと思います)や、いろいろな使い方ができそうな風船、ブースター、ターゲッター。
また、新モンスターなども追加され、さらにクラフトピアの世界が広がりました!
機能面でも、ホットキーの追加など遊びやすさも向上させてくれた今回のアップデートは、大満足です!
これからも広がるであろうクラフトピアの世界。
気が早いですが、次のアップデートもとても楽しみですね!