幻英の塔 62階について
幻英の塔62階はWave3まであります。
マップ効果は怨念マップで、回復魔法効果減少のステージとなっています。
61階に引き続き、クリティカル系は有効です。
出現する敵は、ダボーンやイエローエレメントなど多種いますが、61階と同じくすべて樹属性が弱点で戦いやすいステージといえます。
Wave1と2は樹属性魔法のグランドクロスはもちろん、雷属性以外の物理アタッカーでも楽に突破できるWaveでした。
Wave3では、雷響のセヴィアが初登場します。
味方でも強力なユニットですが、敵になっても強く、超必殺のケラヴノスは全滅もあり得るため、デコイなどの対策が必要です。

Wave3は他にもモンスターが出現するので、Wave1~2も含めてステータスを見ていきましょう。
Wave1 雑魚モンスター戦その1
Wave1は、Lv118のダボーン2体、イエローエレメント1体の計3体です。
Wave1はモンスターの数も少なく、苦戦することもなく倒せます。
物理・魔法ともに、ダメージは通りますが、イエローエレメントの雷属性耐性が100なのは少し注意です。
Wave2 雑魚モンスター戦その2
Wave2は、キラーミューラ3体、イエローエレメント1体の計4体です。
少し数は増えますが、Wave1と同じく楽に倒すことができます。
余裕があれば、次のBOSSが出現するWave3に備えて、超必殺などをためておくとよいです。
Wave3 雷響のセヴィアと雑魚モンスター戦
Wave3は、Lv122のダボーン1体、イエローエレメント2体、キラーミューラ2体、そしてBOSSの雷響のセヴィアと、計6体も出現します。
Wave3 雑魚モンスターのステータスや特徴
雷響のセヴィアだけも強敵ですが、雑魚モンスターもLvや属性耐性などのステータスが上がり、地味にやっかいになっています。
- ダボーンは雷耐性+100
- キラーミューラは闇耐性+100
- イエローエレメントは氷・雷耐性+100
と、それぞれ属性耐性が上がっているので気を付けましょう。
雑魚モンスターの中でも特にダボーンが硬く、最後のほうまで残り少しだけ強かったです。
Wave3 雷響のセヴィアのステータスや特徴
雷響のセヴィアのLvは122、HPは53万9160、タイプはソルジャー。
属性耐性は、樹属性が-25と弱点で、氷属性が+100とほぼ無効です。
状態異常耐性は、毒が弱点で、麻痺と病気が耐性、暗闇は無効となっています。
魔法はグランドプロテクションを詠唱して物理防御アップをしてきます。
広範囲・高威力の特技、ランブリングフィールドが強く、一気に瀕死まで追い込まれる場合もありますので、要注意です。

超必殺のケラヴノスは前述したとおり、味方ユニットが全滅してしまうほどの威力を誇るうえに、戦闘が長引くと2回目を使用してきます。
以下の記事では、そんな強敵、雷響のセヴィアの攻略について解説していきたいと思います
幻英の塔62階 雷響のセヴィアの対策・攻略
雷響のセヴィアを攻略する手軽な方法としては、麻痺させて超必殺を撃たせないことです。
戦い方は、幻英の塔56階でも活躍したアークの、雷宝石の光輝を使う攻略法です。

62階のセヴィアは、意外と状態異常耐性の麻痺が耐性であるため、麻痺が入ります。
ソーサラーに雷宝石の光輝のアークをセットし、ライザーゲージかヴァルザライザーを詠唱してセヴィアを麻痺し続ければ、超必殺を撃たれる前に倒すことが可能となります。
さらに、状態異常耐性を下げる魔法のアヌラメルスがあれば、より安定して麻痺を付与させることができるのでおすすめです。
この攻略法のメリットは、同時に出現する雑魚モンスターも麻痺させることができる点です。
相手に行動される前に、麻痺させて倒してしまいましょう!
幻英の塔62階 まとめ
Wave数 | 3 |
マップ効果 | 怨念(回復魔法効果減少) |
クリティカル | 有効 |
重要ポイント
- 出現する敵はすべて樹属性が弱点
- 雷響のセヴィアの超必殺対策の保険にデコイをセットする
おすすめ編成
無属性か樹属性の物理アタッカー2、雷・樹属性の攻撃魔法をセットしたソーサラー1、バフ・デバフ系をセットしたヒーラー1。
ソーサラーにはアークの雷宝石の光輝をセットして、敵を麻痺させます。
おすすめスキル
物理アタッカーは、とにかく攻撃力が上がるものをセットします。麻痺させれば後ろから攻撃できるため、不意打ちなどもおすすめです。
- 不意打ち、背閃撃
- ソルジャースレイヤー
- 特攻ブースト
ソーサラーは、雷属性と樹属性の攻撃魔法をセットしておきましょう。
- ライザーゲージ、ヴァルザライザー
- グランドクロス
- アヌラメルス
- テラーメルス
ヒーラーは、バフ・デバフ系のほかに、セヴィアに超必殺を使用されたときの保険で、回復力を上げるためのスキルをセットします。
- メティス、メティスフェザー
- 回復ブースト
- ギガブレイサー
- ストーンウォール
戦闘中の対策・攻略など
- Wave1~2で超必殺をためる
- アーク「雷宝石の光輝」をセットしたソーサラーで麻痺させる
- 敵が麻痺している間に、超必殺などを使い倒す
もし麻痺が切れて、雷響のセヴィアの超必殺「ケラヴノス」を使われた場合でも、デコイがあれば一度は復活して立て直せます。
2度目の超必殺が来る前に、再び麻痺させるか、倒し切ってしまいましょう!