シンから倒せば楽にクリア⁉幻英の塔68階について
幻英の塔68階はWave1のみ、地形効果は無しです。
出現する敵は、BOSSの天使ルキエルと神狩りのシンの2体です。
ルキエルは、特技と中級の魔法攻撃を使用し、特技のレディアントブラスターは威力が高く範囲も広いので脅威となっています。
中級魔法で攻撃することが多く、あまり動かずに遠距離攻撃で攻めてきます。
シンは単純に強い物理アタッカーで、高威力の特技には注意したいです。
マップを動きまわりながら高威力の特技で味方ユニットを攻撃してきます。
どちらを先に倒しても良いですが、シンは魔法に弱く、ルキエルは物理に弱いので、先に攻撃力の高いシンを弱点の光属性魔法で倒すのがおすすめです。
残ったルキエルは物理で集中攻撃すれば、ひるんで攻撃してこなくなるので楽に倒すことができます。
詳細なステータスや特徴は以下の通りです。
幻英の塔68階 敵ユニットのステータスや特徴
神狩りのシン
シンの特徴は、マップを動きまわりながらの特技で味方ユニットを攻撃してくるところです。
特技3種はすべて高威力で浮かせ技も多く、一度当たれば動けずにHPを削られ続けてしまいます。
また、物理攻撃に強く、ひるまないので、物理アタッカーで攻めると一方的に攻撃を受けてしまう場面もあるので注意です。
さらに、クリティカルも無効になっており、やっかいな敵となっています。
しかし、防御面では魔法攻撃にはとても弱く、弱点の光属性の攻撃魔法で攻めれば楽に倒すことができます。
物理アタッカーで攻めると、動きまわるシンを追いかける形になるので、その点でも魔法攻撃がおすすめです。
味方ユニットが倒される主な原因はシンの攻撃なので、先にシンから倒してしまいましょう。
天使ルキエル
ルキエルの特徴は、中級攻撃魔法を頻繁に使ってくるところです。
特にトルネードやギャラクシーで、味方ユニットの行動を阻害してきます。
特技も使用してきて、その中でも特にレディアントブラスターは、高威力の直線ビームで大ダメージを食らってしまいます。

魔法攻撃が多く、あまり動きまわったりはしませんが、まったく動かないわけではなく気付いたら近くにいたりするので注意です。
超必殺のゴッドパージは、敵全体の基本状態異常・デバフ解除と基本状態異常耐性アップの効果があります。
特に注意する点は基本状態異常耐性アップで、アヌラメルスを使用した場合、効果が無効化されてしまうので注意しましょう。
防御面では、物理攻撃にとても弱く連続攻撃でひるみ続けるので、物理アタッカーで一気に攻めれば何もさせずに倒すことも可能となっています。
あまり動かず魔法攻撃が邪魔なので、先に倒したくなってしまいますが、前述したとおりシンを先に倒してルキエルは後回しにすると良いです。
幻英の塔68階 まとめ
Wave数 | 1 |
マップ効果 | 無し |
クリティカル | 神狩りのシン:無効 天使ルキエル:有効 |
重要ポイント
- 攻撃力の高いシンをシャイニングゾークなどで先に倒す
- 残ったルキエルを物理アタッカーで集中攻撃する
おすすめ編成
光・闇属性以外の物理アタッカー2、光属性特化のソーサラー1、ヒーラー1。
ソーサラーにゴッドヒールなどをセットすれば、物理アタッカー3、ソーサラー1でもOK。
おすすめスキル
物理アタッカー
- ゴッドスレイヤー
ソーサラー
- シャイニングゾーク
- 光ブースト系
ヒーラー
- シャドウウォール
まとめ
攻撃力の高い神狩りのシンをシャイニングゾークなどで先に倒し、残った天使ルキエルを物理アタッカーで集中攻撃すれば楽に攻略することができます。
シンに倒される前に、さくっと先に倒してしまいましょう!