幻英の塔73階はWave1のみ、地形効果は無し。
出現する敵は3回目の登場、おなじみ巨像ガボルグです。
1・2回目の巨像ガボルグと同じく、吹き飛ばし効果ありの前方範囲攻撃や強力な攻撃魔法で味方ユニットに大ダメージを与えてきます。
前回までと違う点は、巨像ガボルグのHPが50%くらいになると2体のストーンゴーレムを召喚してくる点です。
召喚されたストーンゴーレムは無敵なので、ストーンゴーレムは無視して巨像ガボルグに集中攻撃しましょう。
巨像ガボルグのヴァルザライザーは、とても威力が高く全滅しやすいので、スキル「デコイ」や復活効果付きのアクセサリーは必須です。
- グリーンダイヤモンド(クエスト「大樹海を蝕むモノ」初回クリア報酬)
- 緋冥眼の指輪(クエスト「ソウルイーター」初回クリア報酬)
- 叡智の指輪(アーク「破神大戦」アークエーテル100%報酬)
また、全体復活できる「召喚ユグドラシル」をセットしておくと、ピンチ時に立て直しやすくなります。
物理・魔法ともに強力な巨像ガボルグですが、600万ものHPと硬さも脅威です。
鉱石タイプなので、ストーンスレイヤー+特攻ブーストをセット。さらに、残りHPを30~40%ほどまで削ったら、ブレイクさせて超必殺も使いつつ、一気に倒していましましょう!
敵の詳細については、以下の通りです。
【Wave1】巨像ガボルグ(BOSS)
物理 | 魔法 | クリティカル |
---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ |
吹き飛ばし効果のある前方範囲攻撃や攻撃魔法が脅威。
特に、雷属性攻撃魔法のヴァルザライザーは即死級のダメージをくらうので、デコイやアクセサリーで復活できるようにしておくのは必須です。
防御面では、高いHPと防御力で倒すのに時間がかかります。
効率よくダメージを与えるには
- 鉱石タイプなのでストーンスレイヤー+特攻ブーストをセット
- 後ろを取りやすいので不意打ち+背閃撃をセット
- 耐性のない樹属性か無属性のユニットを編成
といった対策をすると良いです。
状態異常耐性は、沈黙・呪い・麻痺が完全無効。状態異常耐性を下げるアヌラメルスはあまり効果が期待できないので注意しましょう。
倒し方は、巨像ガボルグのHPが30~40%くらいになったらブレイクさせて、超必殺も叩き込み、一気に倒してしまいましょう。
スキルやアークでブレイク特化させて、2回ブレイクを狙うのもありです。
ストーンゴーレム
ストーンゴーレムは、巨像ガボルグのHP50%くらいになると2体召喚されます。
ダメージが1しか通らないので、ストーンゴーレムは無視してOK。
巨像ガボルグに攻撃を集中させましょう。
幻英の塔75階 まとめ
倒し方は、基本的に1・2回めで出てきた巨像ガボルグと同じです。
- 途中で召喚されるストーンゴーレムは無視
- ヴァルザライザー対策にデコイや復活系アクセサリーをセットする
- 無属性か樹属性攻撃のユニット
- ストーンスレイヤー
- 特攻ブースト
- 不意打ち
- 背閃撃
特に、巨像ガボルグのヴァルザライザーに復活系の対策は必須です。
デコイや復活できるアクセサリーは必ず装備して75階に挑みましょう!